Powered By Blogger

2010年12月18日土曜日

ホットワクシング

ホットワックスってやった事無かったんですよね。
周りに聞いてもそんな人ばっかり、長年スキーやってる人でも同じでした。
Newボードを入手したので一つやってみるかと…。
使ったのはマツモトワックス の「ホットワックス入門セット」です。

それより作業台がどうしようかと・・・・・・
ガレージを見渡して ( ゚д゚) ハッ!と気がついた。

ゴミ箱である。

奥から、ブルーが資源ゴミ 、イエローが生ゴミ。グリーンがプラゴミ用です(笑。


クルマのカーゴルームに敷いていたノンスリップトランクマットを被せます。


結構安定しています。
脚立に道具を置き、ブルーのゴミ箱の上にPCを置いて解説DVDを見ながら作業しました。ノートPCにスピーカーがついてるのは、このDELL inspiron 710mの持病で内蔵スピーカーが断線してるからです。
では実際にワクシングをしてみます。


終わりました(笑

DVDの仰せのとおりに進行したので記録は撮ってませんです。
でも、2工程で1時間ぐらいで簡単でした。
ここで自分でやるホットワックスのメリットを挙げます。
  • ソールの状態がよくわかる。
  • 結構楽しい。
  • お金の節約になる。
  • ワックスカスを掃除する時、ついでにガレージも掃除するので奥さん喜ぶ。

0 件のコメント: