3日目の富良野です。
8時30分から受付の木村公宣氏のスノーボードスクール受付を済ませた後、2本ほどプリンスコースで滑りました。
その後インストラクターのF氏と、プリンスロマンスリフト付近で合流です。
「北海道は初めて?」「スクールは何回目?」「ボード歴はどれくらい?」とか質問を受けていたようです。
プリンスコースで2時間ですから合計4本くらいの滑走レッスンになりました。画像が無いのは、私も必死でレッスンを受けていたからです(笑。
レッスン終了で昼食。ホテル内の「レストラン十勝」で珍しいホワイトカレーを食べました。一見シチューのように見えますがしっかりした辛口でなかなかの味でした。おすすめです。(なぜかホテルのサイトには案内がありませんね。)
午後から北の峰ゾーンに移動します。無料の連絡バスに乗って15分くらいでしょうか。行きはフツーの路線バスでしたが(よく見るとムスコのボードが写ってます)帰りはプリンスホテルのマークが入った専用バスでした。
平日というのもあるでしょうが、ほんとに北の峰ファミリーコースはガラガラでした。どんなに転んでも誰にも迷惑をかけないので気が楽(笑。数えてみましたが20人くらいです。
午後から北の峰ゾーンに移動します。無料の連絡バスに乗って15分くらいでしょうか。行きはフツーの路線バスでしたが(よく見るとムスコのボードが写ってます)帰りはプリンスホテルのマークが入った専用バスでした。
ガラガラです。 |
ファミリーコースの降り口からの風景 |
ムスコの後ろに見えるのはジャイアントコースのリフトですが、とてもじゃないけど我々にはチャレンジすることはできません・・・・。
午前中に受けたレッスンを基本に滑ります。親子ともども頭の前後位置と目線が問題との指摘を受けました(T_T) 頑張って滑りまくりです。
結構視界が良好になってきた。 |
と思ったら地吹雪だったりして。 |
あっという間に日没です。せっかくなんで「新」ではないプリンスホテルの前で記念写真。
ブレブレです・・ |
0 件のコメント:
コメントを投稿