とうとう富良野も最後の日になりました。
いつものとおり「ラベンダー」で朝食です。
野菜もりもり |
これは「牛乳フライ」というもの。 |
ピンクの説明をよーく読む事 |
新富良野プリンスホテルは右のプレートをドアノブに掛けて置くとベッドメイキングを省いて1,000円のクーポンをくれます。でも部屋のゴミは捨ててくれますよ。このクーポンはホテル内のコンビニなどで使用できます(ホテルの清算には使えませんよ)。思うに毎日自宅のシーツを変える人は稀でしょうから、これはなかなかイケてるサービスかもしれません。お風呂は2年前に新設された温泉がありますし。今回は部屋にあるバスタオルは一切使いませんでした。
さて、今日はまずまずの天気になりました。
ホテルにはこんな表示もあります。 |
わーい。青空だー。 |
ここで残念なお知らせ。
加工したMACONのゴーグルクリップがもげてしまいました。
強度不足か・・・ |
転倒に次ぐ転倒でもげたわけでなく、ちょっとゴーグルの位置を直そうと私が「ぐいいい」と引っ張ったのが敗因です(T_T)。
このブログでNo.1アクセスを誇るのが「Bern(バーン)Macon H2Oへゴーグルクリップ装着」ですから責任をもって改良強化したいと存じます。
しかしながら、その後クリップなしでムスコは滑った転倒したのですが、何の問題もありませんでした。
このブログでNo.1アクセスを誇るのが「Bern(バーン)Macon H2Oへゴーグルクリップ装着」ですから責任をもって改良強化したいと存じます。
しかしながら、その後クリップなしでムスコは
さあ気を取り直して滑りまーす。
ってこけてるやん。 |
海鮮塩ラーメン(熱々。舌のやけどに注意) |
富良野プリン付きカルボナーラ(20食限定) |
14時52分に旭川空港行きのラベンダー号がきますので、2時間ほどのレイトチェックアウト(1時間あたり1,000円です)しまして、身支度しました。バタバタしなくって良いですね。
お世話になりました。新富良野プリンスさん。 |
着いた旭川空港はもう夜の雰囲気。 |
帰りもスカイマークSKY786便で旭川→新千歳です。チェックイン時に「悪天候の場合、新千歳に一晩足止めか、払い戻しになりまーす♥」と脅しをかけられましたが・・・。
頼まれてたバウムクーヘン。新千歳で最後の1箱をゲットォォォ。 |
大丈夫。スカイマークさんは頑張って30分遅れで神戸まで運んでくれました。
最後に富良野スキー場の感想を・・・。
関西に住む人間にとって、すばらしいアスピリンスノーでした。コースも空いていて滑りやすかったですね(プリンスは大変でしょうけど)。我々がもっと上手ければ、もーっとボードを楽しめたと思います。
ホテルのサービスも行き届いており気持ちのよい4日間でした。どのご飯もおいしかったですよー。
それとびっくりしたのはスキーヤーとボーダーの比率です。だいたい8対2くらいでしょうか、いや9対1くらいかも知れません。最終の土曜日は少しボーダーが増えてましたが、それでも圧倒的にスキーヤーが多いゲレンデでした。
マナーも良く、伝統のある雰囲気が感じられた富良野の4日間でした。
最後にここを紹介してくださった、aero-press.netのSさんにお礼を述べて富良野スキー場レポートの終わりにしたいと思います。
Sさんお世話になりました、本当にありがとうございました!。
0 件のコメント:
コメントを投稿